
あなたの夢や目標は考えただけで・・・
『ウズウズ』したり
『ドキドキ』したり
『ワクワク』したり
してしまうような【情熱】を感じられるものですか?
あなた自身が【自分で決めたから】という理由でそれを変えられなくなったりしていませんか?
そのあなたのルールは、他でもないあなた自身が決めたものです。
もしも今の自分にとってそのルールが不都合なものになれば、いつでもそのルールを変えてもいいはずなのに実はあなた自身が【ルールを変えても良い】という許可を自分自身に与えていない場合があります。
自分が本当に行きたい場所はここではない…
自分が本当にやりたいことはコレではない…
だからと言って、それをどこかへ探しに行くのではなく
やりたいことをどこかへ見つけに行くのでもなく
普段の日常の中で
あなたのアンテナが自分のやりたい事に気付いてそれをキャッチする以外に
あなたが本当に自分のやりたい夢に出会う方法はないのだと思うのです。
どんな自分が好きですか?
どんな食べ物が美味しいですか?
何をしている時が楽しいですか?
どんな時に幸せを感じますか?
あなたの感性が『快』を感じる延長線上にこそあなたの夢の場所がきっとあるはずです。あなたの「情熱」が目指す「夢」とはもしも今あなたに『なりたい自分』や『理想の自分』が無い、
もしくはまだ見つかっていない場合でもきっと見つかるに違いないと言う事を【期待する事】は出来るはずです。
夢が昨日と変わっていても、 それを変える自由さを持っていなければ、
自ら決めた目標に縛られてしまいます。
夢が昨日と変わっていても自分の感性が敏感でなければ、
変ったことにすら気付かないのかも知れません。
もうそこに興味が無くなったことにも気付かないかも知れません。
【ココ重要】
興味が無いものに向かうためには、
無理やり頑張ってモチベーションを上げてやる気になるしかないのです。
『やる気にならなければそこへ向えない』とは
『やる気にならなければそこへ向う気がしない』と言う事です。
つまり『やる気にならなければそこへ向えない』ほどに
その事をやる気が『しない』つまり『やりたくない』という事です。
好きな人に逢いに行きたいと思う気持ちと、
好きな自分になりたいと思う気持ち本質はどちらも同じなのだと思います。
『やる気にならないと好きな人に逢いに行きたくならない』のは、
その人のことがもう以前より好きではないからなのかも知れません。
自分の『感性』がどちらを目指しているのか?
自分にとっての『快』はどちらの方向にあるのか。
そこに敏感にならなければ、あなた自身はいつまでも行きたい方向が分からないままです。
しかしその一方で『分からない』とは『どこへ行っても良い』と言う事でもあります。
あなたが今後、どこへ行こうとしても選択肢は無限にあるという事です。
人は自分の理想に期待し、必ずそうなれるような『気がする』と
どんなことをしてでもそこへ向わずにはいられなくなります。
憧れる自分へ、日々確実に向っている事を実感している時、
人は幸福感を感じるのだと思います。
【ワクワクで行こう♪のホームページより抜粋編集】 |